2017/08/13

季節を走る言葉 2017年夏  by 山西哲郎

  ランナーは五感を甦らし大地を進む人。特に、季節の夏と冬には、体全体の感覚で激しく厳しく暑さ寒さを感じ、それに負けてはならぬと、いかにすれば少しでも楽しく心地よく走れるかと知恵を働かせるとき。

 今年も早くも6月下旬から真夏の様相でした。その中で、走るみなさんは、時間や場所、服装、スピード、をうまくコントロールして暑さ対策と銘打って、いろいろ試みているのではありませんか。

 私のこの夏の走り方は、まず足元から始めました。まず、鉄板焼きのような地熱の舗装道路からできるだけ離れ(まさにオフロード)、芝地や草地や土の道で涼しさと心地よさを感じる。やがて、体全体がほぐれと、野山のトレイルを走りたくなってくる。最初は地形の凸凹で走りにくいのですが、むしろ、平坦よりはもっと多くの筋肉や腱を使うので疲労感や筋肉痛が少なく、少年の頃、野山や砂浜を鳥の声をききながら、自然の風と一緒になって走ったあしを思い出す。

 この7月下旬のイタリアの雄大な大地のトスカーナに出かけて走ったのですが、舗装道路は少なく、農道、森や林のトレランの道も土ばかりで、涼しさを感じて快速走。地元のアスリートに聞けば「舗装の道は、着地で硬く感じる衝撃が嫌ですね」の一言。わが国でも公園や河川敷の草地や土道を探せばあるものです。それよりは草地があるのに、わざわざ?舗装の道を走る人が意外と多いものです。でも2,3週間走っていると、自然を眺める目と足は心地よさを求めて草地のランナーになってしまいます。

 もう一つの心地よい走りは素足走。芝地でもあれば、わずか50メートルでもいい、さっそく靴を脱ぎ、素足で走れば、10本の指は開き、1本ずつ動き解放された体と心で自由走。

 日常、靴で閉じ込められた多くの足部や脚部の筋肉や腱が、繊細に正確に大いに動き始め、たくましく、痛みや怪我の少ない「あし」となり、心まで解放感いっぱいになって走り込みの秋を迎えていきます。

 日のくれて しばらくものの見ゆる時 広き芝生に われは息づく  岡 麓